化粧品検定2級受けてきました!結果発表&私の勉強法

スポンサーリンク
雑談

こんにちは♪
スキンケアアドバイザーのSiriです!

5月28日(日)に化粧品検定2級を受けてきました!
結果は約1か月後とのことでドキドキしながら待っていたのですが、結果は、、、、

合格でした!!!(拍手)
久しぶりに勉強&試験を受けたので、すごく不安でしたが無事に受かって良かったです。
今回は私の勉強法についてレポします!それではいきましょう~!

目次
1、化粧品検定の合格ライン
2、私が行った勉強法
3、今回の反省点

1、化粧品検定の合格ライン

化粧品検定はマークシート方式の筆記試験で、出題数は60問・制限時間は60分です。
そして正解率70%以上で合格です。
つまり、18問は間違えられます!
マークシート式なので完全暗記しなくていいところが助かりました~!
ただ、マークシートなので1つでも回答がズレると一巻の終わり。
確認する時間を設けるのが必須事項です。

2、私が行った勉強法

①テキストと問題集を購入

テキストはポイント欲しさに楽天で、


問題集は公式サイトでしか購入できないので公式サイトで購入しました。

②テキストを隅から隅まで熟読
これを3回ほど繰り返しました。

③問題集に挑戦
テーマによって問題が分けられていたので、1テーマずつ深堀しました。
1テーマ問題を解き終わったら、答え合わせして間違えたとこををテキストで確認&ふせんを貼りました。

④ふせんが貼ってあるところを中心にさらに熟読
声に出してテキストを読みまくりました。
これを各テーマごとにしていったので、問題集を終えるのにものすごく時間と日数がかかりました。

⑤自信がついたら問題集の模擬試験
模擬試験は問題を覚えてしまわないよう、たまにの頻度で5回ほどやりました。

3、今回の反省点

①ふせんの部分に気を取られ、他を見落としがち
問題集の間違えたところの範囲をふせんするまでは良かったのですが、そこばかり執着してしまって他の分野をさらっと見しがちでした。
今度はまんべんなくテキストを確認し、ふせん部分は+αで目に焼き付けます!!

②小さい文字を見落としがち
①と似ていますが、ページの片隅の小さい文字も何回も読んで記憶の片隅に置いておけば良かったと思いました。
なんか見たことあるけど全然分からない、、そんな思いをしないように!!

いかがでしたか?
化粧品検定は、ただ単に試験に合格するためだけのものではなく、肌トラブルの原因や適切なケア方法、自分に合った化粧品の選び方など自身の美容の知識を豊かにしてくれます。
仕事や家事の合間で勉強するのはなかなか大変でしたが、3ヶ月前から1日30分と決めて取り組みしたので徹夜や焦りなく本番を迎えられました。
早すぎるくらいから毎日少しずつ勉強するのが私に合っていました!
次は1級にむけてまた勉強がんばります!範囲は3~1級範囲と超絶広い。
2級の復習+1級の勉強なので抜けていかないよう維持せねば!!
自分への自己投資は裏切りません。始めるなら、今ですよ~♪

最後まで読んでくださってありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました